Niusounds
  • Home
  • About
  • Works
    • オリジナル
    • with Intercity
    • VOCALOID
    • 二次創作
    • コンピレーション
  • Misc
    • JASRAC録音物利用料金計算表
    • VOCALOID実験室
  • Blog

SPAJAMで最優秀賞もらいました

6/17/2016

0 コメント

 
同人活動とは関係ないのですが、先日参加してきたハッカソンSPAJAM2016の東京予選Dで私の参加していたチームkirinsan.orgが最優秀賞をもらっちゃいました!なので、今度7月頭にあるSPAJAM本戦に出場することになりました!わーい温泉楽しみ!!(そこかよ)
同人活動とは関係ないと書いたものの、チームメンバーのうち二人は同人関係で仲良くなった人なんですよね。ハッカソン参加してる層と同人活動してる層って結構違うと思うんですけどね。どうしてこうなった。

ハッカソンとは

同人音楽やってる人だとハッカソンという言葉には馴染みがないかもしれません。もしかしたらゲームジャムとかは聞いたことあるかもしれませんが、そのように24時間とか48時間とか限られた時間の中で集中してチームで作品を作るのを競うイベントがハッカソンです。主にエンジニア向けの遊びですが、プログラミングができなくてもデザイナーとかプランナーとかイラストレーターみたいな人も楽しめます。
日本だとYAHOO!とかTECH CRUNCHとかが毎年恒例行事化してます。他にも調べてみるといろいろやってるとこはあります。
一人で参加することも可能ですが、なるべくチームを組んでやった方が楽しいです。短時間での開発なので一人でできることには限りがあります。アイデア勝負な面もあるので、数人で一緒にやった方が楽しいです。

つくったもの

エアねこという、たま○っちみたいなアプリを作りました。ただし、特徴的なのは複数台のiPhoneを使って一匹の猫を育てるというところです。家族みんなが持っているiPhoneの中で、猫が表示されるのは誰か一人のところだけ、というわけです。
猫の状態はサーバー側で管理しており、各iPhone端末はサーバーの値の変化の通知を受け取って画面表示を切り替えるようになっています。この前Google IO 2016で発表されたばかりのFirebaseの機能をフルに使って実装しました。

ニュース記事

いろんなところに取り上げられました。ありがたや。
  • SPAJAM公式
  • YAHOO!ニュース
  • ITMedia
  • 4Gamer.net
0 コメント



返信を残す

    Categories

    すべて
    M3
    コミケ
    音カフェ
    日記

    Archives

    10 月 2018
    5 月 2018
    3 月 2018
    7 月 2017
    4 月 2017
    1 月 2017
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    3 月 2013
    10 月 2012
    9 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Works
    • オリジナル
    • with Intercity
    • VOCALOID
    • 二次創作
    • コンピレーション
  • Misc
    • JASRAC録音物利用料金計算表
    • VOCALOID実験室
  • Blog