Niusounds
  • Home
  • About
  • Works
    • オリジナル
    • with Intercity
    • VOCALOID
    • 二次創作
    • コンピレーション
  • Misc
    • JASRAC録音物利用料金計算表
    • VOCALOID実験室
  • Blog

Pegan Metal Allianceに行ってきました

11/27/2014

0 コメント

 
Picture
アジア初ペーガンメタルフェス!呑もう!暴れよう!
というわけで行ってきました。二日間。東京の方で参加してきました。
ペーガンメタルがどういうくくりのジャンルなのかイマイチよくわかってないのですが、
EnsiferumとAlestormが参加するって聞いたらもう行くしかないじゃないですか。
この機会を逃したら次はいつかわかりませんからね!

1日目

17:30開演と書いてあったので仕事を早めに抜け出して17:30に行ったのですが、全然入場待機列がさばけてなくて会場外に人が溢れてました。よく見ると入り口でチケットもぎりやってる人が一人しかいないし、運営大丈夫なのか?と心配になりました。結局開演は18:30くらいだったと思います。
Ensiferum以外のバンドは知らないのでなんとなーく聞いてました。
Orphaned Landは普段あまり聴かないような音楽だったので新鮮でした。今度作る曲の参考にしようw
そしていよいよ待ちに待ったEnsiferum!
細かい曲順とか覚えてないですが、全体的に俺得な選曲が多くて楽しかったです。
一番聴きたかったFrom Afarもしっかり演奏してくれました。
Ensiferumの見どころはキーボードのおねーさんのおっぱい(何

2日目

1日目の入場のいい加減さがあったので遅めに来ました。どうせAlestormしか知らないし…
会場着は19:30くらい。Moonsorrowの演目の半分くらいの時に入りました。
一番最後の曲をやるときになぜか急にスピーカーから音が出なくなりました。最初は演出かと思ったけどどうやら事故だったみたいです。ほんとに運営大丈夫かよ…3分ほどで復旧して無事演奏できましたが。
いよいよ待ちに待ったAlestorm!
選曲はライブアルバムで予習してたのでだいたい合ってました。
個人的に聴きたかったShipwreckedもやっていたので満足。
Alestormのライブパフォーマンスは振りが細かくいろいろやってたりして、なんとなくSEX MACHINEGUNSを思い出しました。SEX MACHINEGUNSのライブも行きたいなぁ…
そういえば通し券買った人限定のグッズがあった気がするけど、なんかもういいやってなってもらわなかった。
でもシャツくらい買っても良かったかな?
あと個人的には早くEquilibriumに来日してほしいです。
さて忙しかった11月の予定はこれで一段落です!
そろそろたまってる制作を進めないと…
0 コメント



メッセージを残してください。

    Categories

    すべて
    M3
    コミケ
    音カフェ
    日記

    Archives

    10 月 2018
    5 月 2018
    3 月 2018
    7 月 2017
    4 月 2017
    1 月 2017
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    3 月 2013
    10 月 2012
    9 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • About
  • Works
    • オリジナル
    • with Intercity
    • VOCALOID
    • 二次創作
    • コンピレーション
  • Misc
    • JASRAC録音物利用料金計算表
    • VOCALOID実験室
  • Blog